注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

婚約中の彼氏と新居を探していますが、自分の気持ちと折り合いがつけられず、少し吐き出させてください。 状況としては、 ・現在の通勤時間が、私は40分、彼は

No.19 20/09/14 13:46
匿名さん19
あ+あ-

通勤時間に関しては乗り換えの有無や始発かどうか(席に座って行けそうか)などあるので10分なら許容範囲です。
ただ、主さんの場合40分が50分なので時間で見ると大きいですね。

通勤時間が長くなることより、家事負担について思うところがあるとかないですか。

二馬力だしもう少し近場探してもとは思ってしまいますが、利便性や家賃考えると候補当たりが良いのですよね。
家電や家事代行サービス、お惣菜などどこかでチリツモなお金がかかることも想定して家賃含めた生活費として考えた方が良いかもです。
あとは少し軽い家事の負担をお相手にお願いするとか。

お二人の新生活のスタートが良いものになるよう応援しています。

19回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧