注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

4歳の子供がいる友達が「集団行動が苦手で、運動会の練習とか定位置に立っていられなくて」「好きなものへの集中力はすごいの」「同年代が好きなものには興味がないのに、

No.12 20/09/14 20:39
通りすがりさん12
あ+あ-

うーん…逆に発達障害か不安で仕方ないから主さんに否定して欲しいんじゃないかな。
まあ、主さんが判断する事じゃないので、
そうなんだ?ウチはまだ小さいから分からないな〜って
流しておけば良いと思います。

もしも発達障害だとしたら、幼稚園なり保育園なりから受診や検査を勧められたりするので、その時そのママさんが不安定になるかもしれませんが…それまでは普通に流しておいて、

いざそうなったら、ひょっとしたらあなたから離れていくかもしれませんが、あなたは、来るものは拒まず去るものは追わず方式で行けば良いです。

相談されて、嫌でないなら
私で良ければ話を聞くよって聞いてあげれば良いと思います。嫌なら、そっと離れた方がお互いのためかな。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧