注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

些細なことなんですが、気になってしまってどなたかご意見ください。 出勤時間についてなんですが、私は例えば出勤時間が9時だった場合、最低でも10分前には会社

No.6 20/09/21 09:50
お礼

≫2

ありがとうございます!

それです!!
ゆるいんです!!
1さんのお礼で思い出しましたが、最大の原因は途中で入ってきた古株のリーダーですね。そのひとがまさにゆるい人で(仕事する姿勢全て)まさにそんな感じで、それまでは早く来てた人もみな同じようになってしまったんです。
あと、シフト制であるシフトは半日は掃除を専門にするシフトの日があるんです。本来の業務ではないため楽なんです。自分で汚れてるなってところを探して掃除する。他が忙しそうなら手を貸す。
でも、そのリーダーはなぜか知りませんが帰りたかったら帰っても良いくらいの感覚で、今日は途中で帰ります!と良く早退してるんです(銀行聞きたいから。病院で薬もらっておきたいから)。ついには他の人も真似しはじめ、特に用もないのに今日はやることないけど帰ろうかな~と早退する人まで。
当然、ある人はリーダーすぐ帰るよな!と不満も出てます。もちろん私もおかしいなと。
でも、それまでリーダだった人は(今は立場的に2番手)そういうの厳しい人だと思ってたんですが、その古株リーダーが来てからすっかりおとなしくなってしまい、その人もギリギリ出勤し始めてます。
とにかくゆるい!
これでいいのかなっていつもいつも思ってます。その反面、ゆるいからこそギスギスした雰囲気ではないのでやりやすい面もあるのでそこに甘えてしまう私自身もいます。だから、ここが普通だと思ったらいけないなと自分を戒めるようにはしてますが。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧