注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

ご意見をお願いします。 主人に好きな気持ちはもう無いと言われてしまいました。 結婚4年目、子ども3人目を出産したばかりです。互いに再婚同士です。 主人の嘘

No.13 20/09/24 14:35
匿名さん13
あ+あ-

私も子連れ(もう大人ですが)再婚で主さんと似た居住環境です。私の持ち家で私の実家は徒歩圏内、ですが 主さんの場合ご実家と「繋がっている」とのことなので 近すぎてもしかしたらご主人は自分は「マスオさん」的な立場であると感じているのかもですね。私はそういった経験がないですが、素直にマスオさんに徹してくれる人ってあまりいないですよね。大体 ちょっと自虐的に話しますよね、男性は。
妻は再婚、複数の連子あり、妻の実家は「繋がっている」といえるほど距離が近く 自分は後から入ってきた存在で 妻は前の結婚の経験のせいか なんだか上から目線で 怒ってばかり。いちいち自分のすることに批判的に「注意」してくる と。
前の失敗のせいか、上から目線で理想を押しつけてくる(過度?な思いやりを要求?など)ガミガミ
妻なんか もう好きじゃない!
という反発心なのかな?と思いました。

私はいま再婚9年目なんですが、喧嘩はほとんどしません。
が数年に1度 なにかで衝突したときに(くだらない内容でしたが)ヒートアップしてつい「気に入らないなら出ていけば!?」と言ってしまったことがあります。
すぐき仲直りはしたけれど
我ながら嫌なことを言ったな、と反省しました。
行くあてのない人(夫名義の実家はありますが 出て行くことや離婚が本意ではない)に 対して出て行けは酷いし卑怯だし、脅迫だったと思います。
主さんは どう思いますか?
ほんとうに少しも自分には反省点は見当たりませんか?

13回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧