注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

ビッグバンで宇宙が生まれる前は時間もなかったと言いますが、時間がないとはどういう事でしょうか? 時間のない無とは?

No.1 20/09/30 23:04
匿名さん1
あ+あ-

時間というのは空間が作り出すものなんだ。
その空間が無いという事は、時間の流れが無いという事になる。
そして時間の流れは一定ではない。
速度や重力によって変化する。
光の速さで物体が移動すると時間の流れは遅くなる。
ブラックホールと言われる超重力の天体の中では、同じく時間の流れが遅くなる。
時間の流れが全てに等しく感じるのは「人間から見て」というだけなんだ。
時間の流れが変化したり存在そのものが無くなる事は、人間が定めた物理の法則では測れないだけであって、それは確実に存在すると言われている。
逆を言えば、人間が自分達の作った法則が絶対ではないと気付き始めた事であり、とても素晴らしい事なんだよ。
もっと研究が進めば、これからも新しい発見が次々と生まれて来るだろうね。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧