注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

勇気を出して行動することが出来なくなりました。 相談失礼します。高校生の女です…

回答6 + お礼0  HIT数 345 あ+ あ-

Ryo( 17 ♀ LqUTCd )
20/10/07 17:47(最終更新日時)

勇気を出して行動することが出来なくなりました。
相談失礼します。高校生の女です。中高一貫校に通っています。
中学生の頃まで私は人のために行動するのは当然のことだと思っていました。友達の悩み相談には極力真摯に向き合ってきたし、仲良くなくても忘れ物をして困っている子に声をかけたり、大掃除は最後まで残ってやったり、誰もやりたがらない委員に立候補などしていました。それが正しいと信じていたからです。自分は常に善良な行動が出来ており、周囲の人間を助けることが出来ていると信じていたからです。
しかし中学の終わりから高校の初めにかけて部活内でトラブルがありました。原因は様々ですが、一番は私の熱意が空回ってしまったことです。私は部活での発表を成功させようと懸命に努力を重ねたつもりでしたが、焦れば焦るほどみんなは引いていって、何一つ上手に出来ませんでした。ようやく一段落した頃にストレスから様々な症状が出てしまい、逃げるように退部しました。
自分の行動が正しいか分からなくなったのはそれからです。「部活を頑張る」のは決して悪いことではないけれど、「みんなよりもっともっと頑張ろうとして、みんなに努力を強要する」のは悪いことかもしれません。正しさは環境によって変わります。私の善意は迷惑に化けることもある。そう気づいたとき、恐ろしくて堪らなくなりました。同時に人に見られることがひどく恥ずかしくなり、この前授業中にあてられて答えることが出来なかった時はスカートが汗でぐっしょり濡れ、友達に指摘されるほど真っ赤になってしまいました。テストで良い点を取ったことをみんなの前で褒められた時も頭が真っ白になって手が震えてしまい、顔をあげられませんでした。
人と関わることが怖いです。恐ろしいです。
今は困っている人を見かけても体が震えて声が上手に出なくなってしまいます。迷っているうちに声をかけるタイミングを逃してしまいます。人と話す時も意図を探って当たり障りのないことを言おうとしてしまいます。本心で話していないのだから、つまらないのでしょう、誰も私に積極的に話しかけません。話しかけるのも怖いのでずっと黙って本を読んでいます。
けれど本当は人に話しかけたいし、困っている人は助けたいです。どうしたら勇気が出せるでしょうか。助けてください。

No.3157677 20/10/07 16:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧