注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

少し愚痴らせてください。 私には1歳7ヶ月の娘がいます。 やんちゃな方なのですが、家で走り回ったり、足踏みをドンドンしたりします。 一応注意はして

No.9 20/10/12 08:21
匿名さん9
あ+あ-

とりあえず低姿勢で、菓子折でも持って謝りに行ったら大丈夫。
その時、なかなか言うこと聞いてくれなくて、ごめんなさいって悩んでる風にしておけば、相手も子供がいるんだし、大変だよねって思ってくれないかな!

後はマンションならドンドンしちゃダメなんだって言い聞かせ続けるしかないですよね。

厚めのお布団敷いて、思い切り遊ばせるか、ベッドやソファなら飛び跳ねOKにするとかね!
結構ソファやベッド飛び跳ねさせると喜びますよ!
危ないならママが見てればいいし。

都会のマンションに住む以上、こういう問題は避けられないから、みんな色々工夫していくしかないですよね。
下が生まれるなら尚更。
2人分になったらさらにうるさいだろうし。

ゆくゆくは戸建て、と考えておられるみたいだけど、私の友人は戸建てでも近所にうるさいと言われてたよ!
ドンドンはOKでも大声出したら聞こえるしね。
山の中の一軒家でもない限り、騒音問題はついてきますから、
ストレスとうまく付き合いつつ、対処していくしかないよね。

私は言ってないのに!と考えだすと、イライラしてキリがないから、とりあえず謝っておいて、子供にもうまーくストレス発散させつつにしたら、改善しないかな。

9回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧