注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

夫と喧嘩して赤ちゃんを連れ実家へ帰ってきてしまいました。 何度かこちらで質問させていただいています。二世帯同居で二ヶ月の赤ちゃんがいます。 妊娠から義理両親

No.10 20/10/13 10:12
お礼

無知なのでここに書けば良いか迷ったのですが書かせてもらいます。主です。

家事のこともきっと夫に言わせれば自分の親だし下に預けてもっと楽にすればいいのに、と面白くなく思っている部分もあるのだと思います。

そうなれたら確かに楽なのかもしれませんが1人目の我が子だし、今の私には1階に預け二階で1人で家事をするなど何をされる訳でもないでしょうが考えられません。かといって二階のスペースに入り込んでほしくもないですが・・笑

育児は大変だし疲れますが頼るほど困ってもないし、しかし夫の求めるプラスαのことをしなければいけないのなら預けないと出来ないことだとは思います。

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧