注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

人数が少ない品出しのパート先での不満、新人です。 入ったばかりで新人なのですが、不満があり相談させてください。 決まった同じメンバーでの勤務になります

No.16 20/10/13 16:36
匿名さん16
あ+あ-

残念ながらそんな人どこにでもいます!珍しいことでも驚くことでもないです。なので、腹立てるようなことでもないです。この人はそういう人ねってだけのこと。でも腹立つ気持ちはすご~くわかりますけどね!!その人がいなければどんなに良いか。
でも現実はそううまくはいきません…。じゃ、どうすればいか。相手を変えるのは不可能です。誰かが注意したところでかわりませんよ。人から言われて心から反省してすぐに改善する。無理無理。
よほど好きな人、尊敬してる人から言われたら効果あるかもしれませんが。そういうタイプは逆に逆恨みするかもしれませんね。
となると、自分が変わるしかないです。でも相手のためではないです。自分のために自分が変わるってこと。どう変わるかは主さんにしかわかりません。
あえて言うなら、主さんにとって本当にやるべきこと、大事にすべきことを優先して大事にするってことですかね。その人のことをあれこれ言ってる場合じゃない(そんな余裕も暇もない)ということ。
店長に言っても、あまり期待はできないと思いますけどね。

16回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧