注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

中3男子です。学校に関してなのですがなぜあんなにも周りに合わせて先生様の言うことを素直に聞くようにさせられるのでしょうか? また、なぜ非効率的なことを道徳的だ

No.4 20/10/27 22:29
匿名さん4
あ+あ-

周りにある程度合わせられる事が、今後の人生において多くの人間には必要なスキルだからです
内心どう思っていようが、信頼出来る人には本音を愚痴ろうが、ある程度は必要なスキルだからです
勿論、それを必要としない圧倒的な技術や才能で、他人?知るかボケと生きれる人間もいますが、選別できません、100人中98人に便利ならとりあえず覚えさせます、残り2人は不幸でしょう、いらないものを押し付けられているのですから

人間は生きていれば、掃除や洗濯、料理くらい最低限出来た方が困らないからです
出して使ったらしまう、汚れたら洗う、腹が減ったら食う
そもそも、勉強をしにいっているのではなく、義務として訓練を受けているんです、中学生は
義務教育です、義務なんです
その義務の中に教育や集団生活に対する理解や、掃除や食事があり、そこに監督者の教師がいるんです
行っているのではないです、行かされているんです
親からすれば行かせるのが義務であり、子供は行くのが義務です
高校以上は望まなければ行かなくてもかまいません、中学校までは日本人に生まれたら義務です
韓国には徴兵制度があるように、生まれた国による義務です

また道徳とは、多くの人間は変わるほどの時を生きませんし、先進国といわれる国を行き来するなら場所もそう変わりません、紛争地域にでも行けば別ですが、あなたがいうほど脆くないんです
特定の海外のスラムなどに行けば「道徳?ハッ無意味だわ」と感じますが、中3のあなたが行きますか?
その疑問を感じ、考えながら大人になってください、自分はあの時こう思っていたなと理解を示せる大人になってください
多分あなたが大人になって、仮に子供をもっても大して変わってないはずですから、寄り添える大人になるために経験しといてください

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧