注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

いいコでいる、まともでいる、優等生でいるのって、辛くないですか? わたしは今高一です。中学のときは生徒会をやっていたり、勉強にもまともに取り組んで部活も毎日頑

No.5 20/10/28 02:45
匿名さん5
あ+あ-

常にいい顔する必要はないんじゃないですか?
本当に気のしれる人間には素でいていいと思いますが。。
別に先生だって大人だって頑張ってばかりじゃないです。
泣いて叫んで、苦しんで、さぼって。それからまた頑張って。
頑張る前には必ず説教期間という下積みがありますので、当然「なんで自分はこんなに出来ないんだ。」ってぶち当たることもありますよ?

頑張る理由は後悔しないように未来の為に・・・っていう人も多いと思うけど
そんな見えない未来の為に頑張り続けたらしんどいよね。
貴方の目の前にある目標は何? 好きな人は?大切な人は?
身近な理由を探すと頑張りやすいですし、程々に頑張ろうねって自分に言い聞かせてくださいね。

社会人になってから英語勉強しておけばよかった~とか。
数学勉強しておけばよかった~って後悔しています。
身につけれる知識はつけといて損はない。
一瞬でも後悔するときはあるからね、人間みな ないものねだり ですよ。
程々に頑張ればいいんだよ それだけでも誰かは見ているから。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧