注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

いいコでいる、まともでいる、優等生でいるのって、辛くないですか? わたしは今高一です。中学のときは生徒会をやっていたり、勉強にもまともに取り組んで部活も毎日頑

No.6 20/10/28 09:46
ブーメラン使い ( 48 ♂ ITHTCd )
あ+あ-

考えるのではなく、感じる

朝起きて太陽の光を浴びて、自分の中でいい気分になるのを感じてください

学校に行って友達と話していて、重い気分になるのを感じてください

一日の中であなたに起こる様々な事に対し、その一つ一つをどう感じるのか観察してみてください

そしていい気分になるもの、いいなぁと思えるものを選んでいってください

それらのお気に入りは、あなたにとっての幸せの方向を教えてくれています

自分の感覚を頼りに、あなたの日常をイイねで埋め尽くすようにしてみてください

学校には人もたくさん居ますし、あなたのお気に入りになるかもしれない材料もいっぱい転がっていますよ

先生や友達にいい顔してる暇なんてありません

人からどう思われるかを考えるのではなく、あなたがどう感じるか、それだけを大切にしてくださいね😉

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧