注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

私の夫は機嫌を損ねるといつも私が楽しみにしている予定をキャンセルすると言い出しま…

回答10 + お礼5  HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん
20/11/06 07:53(最終更新日時)

私の夫は機嫌を損ねるといつも私が楽しみにしている予定をキャンセルすると言い出します。
なので毎回旅行等特に楽しみにしている予定前には気をつけて生活しているつもりなのですが、今回もやってしまいました。。

私も私で悪いのです。
会社でもうっかりミスが多く大雑把な性格でそういうことが原因でいつも夫に叱られます。

久しぶりの旅行。色々調べて、夫の機嫌を取りつつやっと行けることになって、休みを取るために仕事も頑張って片付け、旅支度もまとめて、もうあとは行くだけの時でした。当然キャンセル料も全額かかります。GOTOトラベルの割引をあてにしていましたがその分も取られるのでしょう。

こんなことは一度や二度ではないので、直前までいつもあまり周りに言わないようにしたり、期待しすぎないようにしたり、子供にも言わなかったりしていますが、今回は流石に大丈夫だろうと子供にも言った矢先でした。
幼い子供は行けなくなったと言ったら、何かを察したのかそれ以上はきいてきません。

悲しいです。
不甲斐ない自分も、厳しすぎる夫も。
おそらく旅行をキャンセルすることぐらいでは怒りが収まってないので、毎度出る離婚の話も切り出されるかもしれません。その度にひたすら謝ります。私は離婚したくないからです。理由は怒っている時意外は頼りになる楽しい人だし何より子供のためです。

ほんと嫌になります。
いい加減な自分も、楽しみを踏みにじられることも、日々仕事も家事も育児も一生懸命自分なりにやっているのに、やっと行けると思った旅行が実現しないことも。

夫にとっては旅行なんてしんどいだけなのです。だから無理矢理なにかふっかけてきてるのでは?と思うこともあるぐらいです。だとしたらもうこの人といる限り、旅行は諦めるしかありませんね。
もう少し子供が大きくなったら、子供と2人か、友達といくようにします。

長文すみません
ただただ悲しいです

No.3175780 20/11/06 02:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧