猫を飼うようになってから、ゴキブリの足のようなものがよく落ちていることに気がつきました。 茶色で少しトゲトゲしていて、近くには触覚のようなものが落ちていました

No.3 20/11/09 17:04
匿名さん3
あ+あ-

猫は大抵の虫を食べますよ。
クモを狙ってるのは見たことありませんけど、ハチやムカデは狙います。
たぶん動きと肉の量で判断してるんじゃないでしょうか。

野良猫にとっては貴重な栄養源。
家猫も本能でやってしまうんでしょうね。ハンターの血が騒ぐのでしょう。
だから毒エサとかの駆除剤を使うのは躊躇ってしまいます。

猫を飼っていると、猫のエサ、トイレ、抜毛などゴキブリにとってエサがたくさん……(汗)

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧