注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

10月で4歳の息子が居ます。 ピアノを先月から習い始めたのですが、リズムも何回教えても、出来ず、鍵盤も黒い鍵盤2本が出来なくて、先日、先生に、「幼稚園では先生

No.4 20/11/11 10:03
匿名さん4
あ+あ-

その先生は指導したくないのだと思います。
自分の質を落としたくない、めんどくさいなどで、よくいます。
お子さんは天才子供ピアニストは無理でも、まだ年少さんなので、諦めは禁物です。
男の子は5~10年の長期作戦になるのですが、楽しいと思ったら女の子以上にやりますし、指の力が強いのでシャープで凛々しい音を出します。
年少さんでレッスン時間内に座ってられるなら大丈夫かなと思います。
音大でていて優しい先生を探すとか。
ピアノは早期教育と聞くけど、小学生になってからレッスンを始めてピアニストをやってる人もいますから、焦ることはないです。

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧