注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

汚い部屋にストレス

No.20 07/04/01 15:10
匿名希望 ( 34 ♀ qJVoc )
あ+あ-

うちも同じです。でも私は専業主婦だから良い方だけれど、主さんはフルタイムでお子様もいられるという事で、大変だし心が休まらなくて辛いだろうなと思いました。掃除に細かく、うるさく言う旦那よりは良いかもだけれど、でもいつも散らかすだけ散らかし放題って本当頭に来るし安らげないですよね。どこか一か所だけ主さんが心休めるスペースあれば良いのになと思いました。散らかす方は片付ける大変さを解ってないから散らかし放題だと思います。片付けなくて良いから本当せめて散らかすな!と私も言いたいです。私が一番むかつく事は、やっと掃除が終わった!とソファーに座ろうと思ったらソファーの上、(車の中もありました)ヒゲそりや爪切りを辺り構わずにします!無神経な人で何回言ってもなおしてくれません。本当気持ち悪いです(*_*)一緒にいてお互いが心が休まる環境にいたいと思います。汚なすぎも良くないし綺麗にこした事ないけれど、やっぱり片付いている方が落ち着きますよね?少しずつ旦那が変わってくれると良いですよね?おだてたり、できるまでしつけたり、お互い大変ですが、根気よく変えていきましょうね。

20回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧