注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

医者になりたい、絶対なるって決めて家まで出たのに。 子供産んで家庭持って家出て8年経つ。 まだ全く諦めてないけど焦るばっかりで全然ダメ。 二進も三

No.23 20/11/12 08:52
匿名さん23
あ+あ-

主さん、現実みようよ。
今、主さんの手元に私立の医大に入っても通えるだけの、主さんが自由に使える何千万のお金があって、まず第一段階クリアだと思うけど、奨学金借りなきゃ行けないんだよね?
もうそこでダメじゃない?
医者になったら奨学金なんて、すぐ返せると思って言ってるの?
やる気だけで結局勉強進んでないんでしょ?
それでどうやって他の受験生に勝てると思う?
これ、まず第一段階の話よ。

お金があって、学費ポンと出せたとして、そこから医者になるための勉強するのに、どれだけ大変なのか想像つかないかな?
自分が頑張れば!って話じゃないよ。
家族の協力じゃなく、家族を犠牲にしなきゃ無理な話だと思う。
旦那さんだけだったら、その夢の為に旦那さんが良いと言うなら挑戦すれば良いよ。
でも、子供は確実にあなたの勉強の為に犠牲になると思う。
子供がやりたい事できたら?
母親の協力が必要になったら?
お母さんは医者になりたいから、協力する時間はないの。あなたはあなたで頑張って!って言うのかな?

人の命を救いたいのなら、看護士はダメなの?
今から看護学校入って看護士になるのだって、並大抵のことではないよ。
でも、まだそれの方が現実をみたら可能性はある。
可能性が限りなくゼロに近いものに、時間かけようとして、家族との時間を犠牲にしたり、悶々した背中を子供に見せてるくらいなら、気持ち切り替えて、他のことに挑戦する方がよっぽど子供にとっては、大きな背中になると思うけど。

23回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧