注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

私は33歳の専業主婦です。 旦那も33歳で、小4と小2の娘が2人いる4人家族です。 私は 社会不安障害のため今は専業主婦をしています。 旦那から「

No.7 20/11/15 08:37
知りたがりさん7
あ+あ-

皆さんがおっしゃるように、専業主婦も立派な仕事なので
本来なら旦那さんに少しお金をもらってもいいくらいで、
食べる価値もないなんて、とんでもない話です。

ただNo.3さんがおっしゃるように、日本経済も長いデフレで共働き家庭が増えているのと
旦那さんにしてみれば、自分の給料もこれからも上がって行くのか、
家族4人の生活を支えて行けるのか不安で、お金をもらって来ない専業主婦の主さんに当たってしまったのだと思います。

社会不安障害になってどのくらい経過しているのか、軽症か重症かがわからないですが
1年以上経過していれば、少しずつ他人と話すリハビリをしてみればいいと思います。
学生の時仲が良かった友人に電話をかけて見たり、
周囲に人がいる例えば図書館で、本を読んでみるとか。
「〇〇の本はありますか?」と図書館の受付の人に聞いてみる。
ドトールコーヒーでコーヒーを頼んで、本を読むなどして30分〜1時間くらい過ごす。

それが問題なければ、今度はパソコンを習ってみたりして(せいぜい2時間くらいだと思うので)
他人と一緒にいる空間を少しずつ長く保つようにして、訓練をしてみることをお勧めします。
そして、派遣等に登録だけしに行くのも、訓練になると思います。

社会不安障害になってない人でも、長い間仕事をしなかったり人と会ってなかったりすると
人と会うのが怖くなったり、話すときに声が震えたりどもったり、心臓がドキドキしたり、
冷や汗をかいたりします。

しばらく社会から遠ざかると、時間が経つごとにだんだん働けなくなるから医師とも相談して
少しずつ訓練した方が良いと思います。

7回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧