注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

現在18の女子高生です。 バイト先の30代後半の男性からあからさまに好意を出されて居て困ってます。仕事も出来て人間的にも優しくて良い方なんですが、二人きり

No.8 20/11/15 15:40
匿名さん7
あ+あ-

あえて相手にダメージを与えるには、皮肉を言うのも良い。
例えば、太っている人に対して「痩せてますね」とバカみたいなお世辞を言うと相手は不愉快になる。
「○○さんって空気読めますね」「デリカシーの塊ですね、ホント凄いです」などと実際とは真逆のことを言うことで、遠回しに「お前はウザい」というメッセージが伝えられる。

会話してるときに、聞き手に徹するというやり方も良い。
まず最初は、完全に相手を油断させる為に相手が求めてるような、気持ちの良いリアクションばかりして味方アピールする。
それから、だんだんとインタビュアーのように相手のことを根掘り葉掘り聞く。
そうすると相手の弱みが見えてくる。
徐々に、相手が答えに困るような方向、テンションが落ちる方向へ話を深掘りしていくと、相手はあなたと一緒にいたくなくなる。
深掘りする具体例は、過去の失敗談、失恋、お金に関することなど。
嫌な記憶をほじくり返す作業をする。
最終的に、それはあなたに責任がありますね、あなたが悪いですね、自業自得ですね、正直それはないと思います、などと掌返しする結論に持っていくと、相手のプライドはズタズタになる。

普通の人には上のようなやり方が効果的だけど、Mっぽい男は上のような対応をすると喜んでしまう場合があるので逆効果。
彼がM男の場合は、彼があなたのことをどんなに褒めてきても、全く同じ反応しかしないようにすると良いと思う。そうすると彼は退屈する。
照れることもツッコむこともイラつくこともなく、ただ棒読みのように「ありがとうございます」と言い、感情のこもっていない作り笑顔をする、というワンパターンを繰り返すようにする。
「反応をしない」というのが最大の防衛策になるパターンもある。
まずワンパターン作戦を試して上手く行けば、上に書いたようなリスクのある方法を取らなくて済むと思う。

同僚の人に彼氏役をやってもらうという作戦のようだけど、個人的にはそういう、大がかりで大変で、いつか真実がバレて余計面倒になりそうなことはしない方がいいような気がする笑
頭のネジが飛んでる人って、いざというときは被害者を演じるのが上手かったりするから厄介。
でも、せっかく協力してもらってるなら、頑張ってもらえばいいだろうけど。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧