注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

神奈川県・女子小学生(小6)不登校です。趣味がネナベとかいう変人ですが、適当に、子供の冗談に付き合ってる感覚でお返事頂ければ幸いです。私は、中学は地元に進学して

No.8 20/11/18 11:09
匿名さん8
あ+あ-

高校で親元を離れたいのなら、基本的には寮生活になります。親としても安心できるし、経済的にもいいからね。

それを『相部屋が嫌』という理由ならば、まずは一人部屋が基本の寮を調べましょう。
そして、どうしても一人暮らしが良い場合、現在の地元高校では無理な理由を明確にしなくてはなりません。『将来○○になりたい。その為には家から通学できる範囲に○○科の高校はないので○○県(もしくは市)の○○高校に進学したい』

次に経済面ですが、特待生制度はありませんか?奨学金でも職種によっては返済不要もあります。

まずは成績をあげること。これは『将来○○になりたい!』という夢を実現させる為の努力をしているというパフォーマンスになり、親説得の材料にもなり得ます。突然『一人暮らしがしたい!』より、3年間頑張った姿を見せた方が説得力あがるでしょ

次に、個室の寮がある高校を探す

奨学金返済不要もしくは授業料免除の制度を探す

頑張って下さい!親元を出たい気持ち分かりますよ😃私はコツコツバイトして社宅付きの会社に就職して県外に出ました。ただこのルートだと18歳までは親元にいなくてはなりません。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧