注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

私の周りには、ペットに理解のない人が多過ぎて相談になる人がいません。 先日ここでも子供が産まれるのでペットの共存について相談し、温かいアドバイスをもらったので

No.4 20/11/21 04:56
匿名さん4
あ+あ-

ペットを別室に分ける理由って、知ってますか?

赤ちゃんが暖かく動かないから、ペットは赤ちゃんの事を<暖かい物>と認識します。

で、ペットは赤ちゃんの顔に自分のお腹を温めるんです。

主さんなら、想像出来ると思いますが、そうなって、主さんが気付けない場合、赤ちゃんはペットのせいで、窒息死になるんで、危険なのですよ

主さんが、良く観察して、つきっきり育児出来るなら、別室にしなくても良いですが、人間は完璧に育児なんて出来ません。

だから別室を勧めるんですよ

あと赤ちゃんに動物アレルギー反応が出たら、ペットは飼えません。下手すると赤ちゃんがアレルギーで死んでしまうからです

赤ちゃんの内に、何にアレルギー反応出るか、検査受けなくてはなりません。

それを<面倒>と思う人が
主さんへ不愉快な事を言うんですよ

例え、赤ちゃんが丈夫でも、赤ちゃんのせいでペットが死ぬ事も有りますし、可哀想だけど、寂しいけど、赤ちゃんから子供になるまでは、別室が良いと個人的意見します。

一緒の部屋にして、無事故な家庭は、ペットが賢いだけですよ

もう1度、冷静にペット飼うの考えてみては、どうですか?

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧