注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

色んな人に迷惑をかけてしまうのが辛いです。 初めは、悩みを相談するのが怖くて色々あって相談したはいいものの、そのために動いてくださる先生方や背中を押してく

No.2 20/11/24 19:37
無題 ( KL1RCd )
あ+あ-

いえ
頼られる、というのは嬉しいものです
大切なのは自分が真面目に生きる事
真面目に生きていてどうしても気持ちが向かない、そういうまっすぐな悩みなら相談すべきです
特に話題欲しさとか、仲良くするためにふしつように悩みを相談する、とかなら相手に失礼ですけど

自然に出てしまった悩み
自分で考えたけで、どうしてもダメな時
そういう時、誰かに頼ってみることは自然な事

そういう人の力になった時、その人は嬉しい気持ちにもなるし
誰かの相談に乗ることでその人にとっても良い経験値になるものなのです

たくさん相談して、後々は自分もたくさんの人の相談にのるべきです
そのためにはとにかく真面目に進む事
真面目に進めば必ず壁にあたります
その時自分で考え、疲れた時は誰かに相談しましょう

一生懸命に生きるほど、その回数は多くなるはずです
なので良い事なのです

そして経験値が高くなると自分の悩みは減り、誰かの相談にのれるようになるのです

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧