注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

収入の割合で、家事の程度を決めよう!と彼女に言ったら、そんな考え方なら結婚なんかするな。と言われました。 家計に多く入れてる自分が家事を少なくしてもらって

No.24 20/11/26 21:16
匿名さん24
あ+あ-

一般的とかいうけど、一般的とか普通とか、ほど判断しにくいものないんだよ。

仮に言うなら、一般的な夫婦は、話し合って決めるか、力強い方のいいなりで決まるかのどちらかだよ

給料高い人は大抵忙しいから、低い方が多く家事してる面もあるんだよ。だから、給料の割合で決められる問題でもなかったりする。まあ、家庭内ではお金もってる方が強いよ?だけど、それを傘にきてワンマンふるやつとは結婚したくないよね。だから、結婚前なら彼女は回避できるから別れも検討してるんだろうっていう話。

主がしていることっていうのは、平等に囚われすぎて、自分の利益のためならば好きな相手を蹴落としてるんだと思うよ。日本は男女平等いうけど、本当に必要なのは男女共同で、かつ、互いの違いを認めながら、互いに補うのが理想ではある。それに、男女平等っていうけど、女が下に扱われ過ぎてるから、女もちゃんと人として扱えってことだよ(笑)男のための男女平等ではない(笑)国は、男有利にする為にわざとそういう言い方してるけどね。まあ、仕方ない。国のトップも男ばっかだからさ。で、話を戻すね

今回で言うなら、どちらがより結婚したいか(または、別れたくないか)、だと思うよ。彼女はワンマンされるくらいなら別れるのOK。主は別れたくない。なら、主が折れるしかないと思うよ。というか、普通に考えて、看護師って儲かるから男居なくても生活出来るし、安定もしてるからさ、今はモテる職業。…主、このままだと捨てられるんじゃない?(笑)笑って申し訳ないけど、頑張れ。看護師の女性は大抵つよいから、舐めてかかるとしっぺ返しがくるよ。わざわざ重荷にしかならない男とか、自立してる女からすれば要らないからね。勝手な予測だけど、別れたくないなら気をつけて

ああ、あと、収入の割合っていうけどさ、これから折半で住むんでしょう?(笑)それなら、立場対等だからね(笑)彼女に家事してもらいたいなら、生活費全て出してからの話だよ(笑)共働きでもね(笑)

うちの父とか、再婚したんだけどさ。食衣服税金保険年金雑費医療費、諸々ぜーんぶ、出してるみたいだよ(笑)出てないのは、交際費くらい?で、義母は結婚してからパート始めたんだけど、月8万前後稼いで、半分は貯金(8万なら4万円を共通の貯金として貯める)、半分はお小遣いみたいだよ。これで、家事週5かな

家庭それぞれってことだね

24回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧