注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

収入の割合で、家事の程度を決めよう!と彼女に言ったら、そんな考え方なら結婚なんかするな。と言われました。 家計に多く入れてる自分が家事を少なくしてもらって

No.30 20/11/27 02:07
匿名さん30
あ+あ-

働く時間の長さにすれば?
そしたらどう思う?
自分のが早く帰るから家事全般やらなきゃーいけないのどう思う?
嫌だよねー?

だったらざっくり平等のがよくない?
仕事から疲れて帰って来て、早く帰ってきてる旦那にご飯出すとか嫌だわー。

共働きの時点ですでに平等の立ち位置に私はいると思うけどな。
収入は少なくとも今はお金があっても形的には収入を助けてもらってるのにかわりはないからね?

彼女看護師さんなんだ。
自分の収入でも食べていけるだろうからさ、捨てられちゃうかもよ~?

家族は助け合いだよ。
思いやりがないと続かないし、うまくまわらないよ。
収入だけ良ければ偉い訳じゃないんじゃない?

私なら家族になりたいと思えない。
結婚するメリットがみあたらないもん。
(メリットでけっこんするわけじゃないけど)
仕事もする、家事の負担自分。
仕事もして家政婦もしてなんて主さんのおいしいとこ取り。
そんな結婚不安でしかないよ~
私の勝手な意見だけど~

30回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧