注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

夫はよく、貯金なんか残しといても意味ないし使っていかんとなーと言います。 うちは子なしなので老後の蓄えさえあれば、沢山残しておく必要はないかとは思います。

No.8 20/12/12 17:02
通りすがりさん8
あ+あ-

元々別々の財布で生活することに合意したのだから、お互いそう思うのも仕方がない、と思います。

客観的に見て食費日用品含む生活費5万円は少ないなぁと思いますが、今までずっとそれでやってきたから、今更何で?と夫が思うのも分かるし。

贅沢してる夫を横目に買いたいもの我慢して生活してるのは辛いですよね、でも共同財布が無いし、理解してくれる夫でも無いから、自分は自分と諦めた方が良さそう。
どうしても生活が苦しいとなったら、あなた側に立つ身近な第三者に入ってもらい、夫に言ってもらっては?

もしかして、あなたが倒れたら、自分の財布から医療費払えとか言われたりしないですよね‥そうなると心配です。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧