注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

結婚予定の彼から、入籍後、妹さんの肝臓移植に適合すれば、ドナーになって欲しいと打ち明けられました。 彼と彼のお母さんは妹さんと血液型が違うため、ドナーにな

No.57 21/01/01 02:27
匿名さん57
あ+あ-

1/2 入籍まであと一ヶ月なのに初めて言われたの?おかしくないか?入籍するのに妹さんとも会ってないの?おかしくないか?そもそも入籍前に彼の家族、少なくとも両親ときょうだいに合わないっておかしくないか? 彼の妹が助かることと、貴方の命が危険にさらされることと、紙一重じゃないですか?どちらの命の方が大切って、言えます? 私は二十歳過ぎのときに大きな手術をして34になった今でも腰にボルトを埋めて生活してます その後の後遺症に今でも悩まされるし、一生つきまとう。それでね、33の時に出産したけど、陣痛始まっても全然出てきてくれなくてね 理由が二十歳過ぎにしていた手術の後遺症のせいなの 結局緊急帝王切開でお腹を切ったけど、それはそれで後遺症があるよ お腹切ると子宮と臓器が癒着して便が知らぬ間につまって腹痛がおきるの 傷跡もかゆい これ一生付き合っていかなきゃいけないのね 出産した病院も一度目の手術した病院にカルテがあるから、万が一のことを考えてそこの産科にしたの 何が言いたいかというと、手術とかってそんな簡単な話じゃない 色々、色々あるんよ。その後の人生を左右しかねないものもある 続く

57回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧