注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

妹に縁を切られました。 悩みと言うより、少し吐き出させて下さい。 縁を切られた理由は、数年前に口論になった際に売り言葉に買い言葉で、妹の趣味を否定してし

No.25 21/01/04 16:07
匿名さん25
あ+あ-

姉妹だからって、そこまで仲良くする必要ある?って私は思いますけどね。

そりゃ、血の繋がった姉妹ですし、仲良いに越した事はないですけど、でも一生妹さんと寄り添って生きてくわけでもなし…

まぁ、強いて言うなら、親に何かあった時に顔を合わすくらいかな?

私は、上に3人姉が居ますけど、妹さんと同じく、私は姉3人みんな嫌い。多分、それは姉同士もそうです。

姉妹なのに、(私含め)皆んな性格も個々に違うし、趣味も違うし、結婚してからは旦那さんの意向なども交えるから姉妹だけど余計に面倒臭くなりました。

本来なら正月の集まりしたら、姉妹、姉妹の子(甥姪)、両親など呼んだら大人数で賑やかなはずですが、そんな集まりここ何年もありません。

そりゃ、私も仲良く皆んなで出来ればが理想ですが、姉達と会わないからって、私は私でパートナーや子供も居ますし、個々に元気で居ればそれでいいんじゃない?ってスタンスです。

今更、過去の事を言われても、じゃあ
主さんが媚びた所で過去は消せないし、癒されもしません。

主さんがやればやる程、つけ上がるだけだし、余計に腹も立ちます。今更そんな事されたって、って。

なので、一緒に住んでいるのであれば主さんが家を出るなり、妹さんが家出るのを待つなりすればいいんじゃないかな?

25回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧