注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

テレワークじゃあ成り立たない仕事もたくさんあるのに、テレワークしないとダメ、遅れてる会社みたいな報道やめんか。

No.9 21/01/13 15:17
ご近所さん6 ( ♀ )
あ+あ-

柔軟に対応したので結果が出た会社は物理的にテレワークが可能だったので
達成できた
あくまでも結果論
全体の7割削減は柔軟に対応しようが試行錯誤でアイデア絞り出しても出せない数字だよ
2割削減だと納得するんだよ
7割テレワークか自宅待機を強制執行すると交通機関全面ストップすると
どうなるの
運送業全面ストップするとスーパーに商品納品できません
発電所はテレワークができませんじゃあ電気止める
警察官とめるのか
7割削減だろ絶対無理だわ

こんなことなったら
餓死か凍死するわ

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧