注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

一歳9ヶ月 ただ吐け口がほしい。一歳過ぎてから偏食。バナナ、納豆、フルーツ、たまに米、たまにうどんで生きてる。レトルトもだめ。朝から晩までずっとひっついてばかり

No.14 21/01/18 21:46
通りすがりさん14
あ+あ-

その偏食でも食べて、日中元気そうだったら気にしなくていい!
心配する気持ちは分かるけど、そう自分に言い聞かせて〜

うちの次女(1歳半)も偏食中です。
緑の野菜、卵、肉、市販のレトルト、白米ほとんど食べない。
食べるのはバナナ、豆腐、人参、うどん、とうもろこし、ノリ、たまにおにぎり。
バランス良く色々上げようとしたけど、出す度にお皿ひっくり返す、スプーンで食べ物ぶちまける、口から全部出すで私自身すっかり疲れて、諦めました。
毎日上記の同じようなもの味付け少し変えてあげてます。
体重も増えてるし、元気に遊んでるからもうそれでいいやと吹っ切れてます。

長女をみてると、しょっちゅう食の好みも変わってるので、ずっと偏食な訳ではないはず。

毎日外に連れ出してるだけとても良くやってると思いますよ〜

あと、1人になる時間も時々あると良いですね。
いくら子どもが可愛いといえど、自分の為の時間が無いとストレス溜まりますから。

14回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧