注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

会社で妊娠が判明した女性社員がいるのですが、コロナ感染が怖いから、同じフロアの社員全員に「家でもマスク、常に消毒を徹底し、買い物以外の外出は避けてください」と言

No.15 21/01/29 04:55
匿名さん15
あ+あ-

正直なところ嫌なら妊婦が働かなければ良いだけ。
どんなに対策していてもなるものはなる。
押しつけるのは対策じゃなくてただの我が儘で責任転換。
感染したから周りが悪いわけじゃないし、、、
ワクチンもあるわけじゃないから本人が出来る対策も少ないけど
最善なのは外出しないことですよね。
「私たちがどんなに気をつけても最終的に赤ちゃんの命を守れるのは母である~さんしかいないですし、安全をとってお家でテレワークにしましょう?赤ちゃんの命よりも社内にいることを優先はしないでほしい。復帰まで待ってますから。」って言ってもダメですか?
感染経路は会社だけじゃなく、外でも可能性は十分高いですしね。

ただ妊婦さんで神経質になっていてよく考えれば分かることも分からないんだろうね。
同じ妊婦ですが、コロナに感染したら胎児ではなく母体がもたない。と言われています
ただ、そんなのこんな時期に妊娠している妊婦の都合であって、
周りからすればそこまで騒ぐことなら計画しろよって話なんだよね。
今の時点で出産してないなら、コロナ過の妊娠だよね。
感染しても自己責任だよ。母親の責任。
赤ちゃんが死んでも、母親が死んでも、とめられない旦那や身内が殺めたようなもの。
会社でも職場仲間でもないんだよ。

どんなにブラック企業で仕事休ませて貰えなかった・・・と主張しても
病院に相談すればカードを書いてくれます。 そのカードを会社に提出すると
会社は病院の指示に従わなければいけないのは経験者のようなので分かりますよね?
だから彼女の感染後どんなに嘘並べて喚いても自己防衛策があるので無駄。
だから嫌なら外出しなければ良い。

胎児を守れるの母だけ。
同じ妊婦としてみても残念だなって意見です。

15回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧