注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

はじめまして。男(28歳)会社員です。 嫁 専業主婦 子なし 本日は、結婚2年…

回答14 + お礼2  HIT数 1097 あ+ あ-

匿名さん
21/02/02 01:41(最終更新日時)

はじめまして。男(28歳)会社員です。 嫁 専業主婦 子なし
本日は、結婚2年目の嫁についてご相談させていただきます。
うちの嫁はとにかく小言が多いです。具体的には、①「なんで~くらいやってくれないの?」、②「なんで私がやってほしいことがわらかないの?」などです。
①では、外出する際になんで、鍵くらい閉めてくれないの?や食事後の食器をなんで片づけないの?などなど上げたらきりがないので、代表的な例をあげました。
この2つだって、別に鍵を私が閉めなければいけないわけでもないし、食器の片付けだって片づけていないわけではなく、嫁の思うタイミングでないと言ってくる感じです。
私も完璧ではないので、何かをやり忘れたりすることが当然あります。しかし、それは嫁も一緒です。だから、言い方を変えようよという提案をしました。
例えば、外出時の鍵の話では、「~で手が離せないから鍵閉めるのお願いできる?」とか
食器の片付けの話では、「すぐ食器洗っちゃいたいから、食器方してくれる?」とか言い方一つ変えれば受け取る側の感じ方はかなり違うと思っています。
家の掃除も土日は掃除機かけたり、洗濯(たたみまで)、トイレ掃除、洗面所の掃除、Yシャツのアイロンがけ、朝食~晩御飯まで作ったり、やれることはやっているつもりです。平日も早く帰れたときは、夜ご飯を一緒に作ります。あと、最近一番驚いたのは、仕事から帰ってきてソファに座った瞬間、「なんで私が今お風呂掃除してほしいってのがわからないの!?」と言われて言い返す気も起きなかったです。あとは、「なんで私ばかりご飯作りしないといけないの?献立考えるのも大変だし、きついんだよね」今、子供がいない状態でこれなので、子供が出来たときを想像すると怖いです。。。また、嫁は人には言いますが、自分もやれていないことが多いです。化粧品は使ったあとは使いっぱなし、食器だって片づけないで放置しているときはあるし、トイレットペーパーの芯は必ずトイレの隅に置きっぱなしだったり、色々ありますが、私は上記のように言ったことはありません。それは、私も同じようなことをやってしまうことがあるし、結婚生活とは、お互いの協力あって成立するものだと思っているからです。最近、嫁の小言には疲れてきました。同じような方いますか?

No.3227045 21/01/31 19:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧