注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

自分がやって欲しい事なのに「〇〇しようか」と提案する夫にイラっときてしまいます。 例えばお茶を入れて欲しいのは夫なのに「お茶入れようか~」という言い方をしてき

No.12 21/02/01 15:29
お礼

≫4

入れてくれるの?ありがとう!と返した場合、素直に入れてくれる場合と「じゃあジャンケンしよう」と勝負に持ち込まれる場合があります。なぜかジャンケンは強くてだいたい私が勝つのですが。

実は「自分が飲みたいから煎れるけど君はどう?」というのがスタンダードだったと言いますか、夫は付き合っている時からそういう人でした。でも結婚して毎日お茶やコーヒーを飲むようになってからは、「そろそろお茶の時間にしようか」とか「お茶飲もうか」と声をかけてきつつ自分は動かず私にやって欲しそうな雰囲気を醸し出す感じで来ます。
淹れて欲しいんでしょうかね・・

12回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧