注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

施設管理責任者をしている40代女です。 上司は施設長の男性一人。 全職員10…

回答4 + お礼4  HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
21/02/06 02:17(最終更新日時)

施設管理責任者をしている40代女です。
上司は施設長の男性一人。
全職員10人が部下になり、全員歳上の50~70代です。
人事(求人、面接、採用)は上司が中心にしています。
人手不足と就業希望する人が少なく、誰でも良いからと採用した五人が仕事が出来なくてどうにもなりません。
育てられない上司が悪い、という意見もわかりますが全て何もかもをやりつくしてきました。
それでも仕事が出来ないって伝わりますかね。
薬を飲ませなければいけない人がいても忘れてしまう、日々の業務を理解してないのでただ時間を潰してるだけでなにもせず帰る、オムツ使用の人は時間で取り替えるのにやらないで帰るから次の職員はベッドからシーツから服から全部代えないといけない、記録表を作って記入するようにしたけど記入しない、そもそも表があることを意識していない。これがここの仕事ですよって事を覚えない、やらない、自分の仕事だと思わなかった、忘れた、年下のあなたに命令されたくない、自分は歳上だから敬って厚待遇しろ(仕事をやらせるな)と聞く耳がありません。
一年間はそれでも何が出来るか手を尽くして心を砕いてきました。話し合いも面談もして最終通達まできました。
それでも、上司には言われたらやる言われないから出来ないと言い、私にはお前の指示が悪いから出来ないと言います。
私も諦めたので出勤から退勤まで遊んで貰ってます。
解雇は出来ません。
向こうから辞めたいと思ってくれるにはどうしたら良いでしょうか。
誰も何も言わなくなったので長電話したりテレビ見たり携帯ゲームしたり長時間出かけて外食したりと自由にしてます。
上司はほっとけば?だけです。

No.3227762 21/02/01 22:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧