注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

無職です。 仕事を探していてこのコロナ渦なかなかここに入りたいと思える求人も少ないのですが焦りがすごく毎日家にいることに耐えられません。 時々ここならと思う

No.15 21/02/04 07:27
匿名さん15
あ+あ-

私も同じような状況でよく求職していました。
自分は資格が多く事務職のプロだったのですが、転職が多く年齢が高くなっていくにつれ難しくなっていきました。
そのうち絶対にやりたくないと思っていた接客営業を否応なくやるうちに楽しくなってきて、自分は事務も接客もできるんだと思えるようになりました。
本音を言えば企業側は同じ事務員を採るならば若いほうがいいですよ。
私もそうですが、自分の年齢や資格などを考えて妥協することも生きる知恵です。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧