注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

新婚だけど毎日離婚したい気持ちでいっぱいです。 意味のない結婚をしてしまった気がします。結婚したけど家族じゃなくて他人みたいです。特にお金の面で感じます。

No.27 21/02/06 11:39
匿名さん27
あ+あ-

俺は今までこうしてきたから、とか
別の方法の提案をしたら、なんでそうなるの?となるのは自分のことばかりで、自分がよければいいんですね、、主さんを尊重してくれてないですよね。辛い気持ちわかります。

私も全部が同じわけではないですが、似たような経験をして、「お前が具合悪かろうがどうだっていいんだよ」とまで言われました。その言葉は忘れられません😂
私は結局離婚しましたが、主さんは話をして少し変わってきているなら、少しずつでも希望はあるのかな?と思ったりしますが、今後明るい未来が想像できないなら、早いうちにお別れするのもアリだと思います。

どんな人間関係においても、価値観の違いはあっても、それを受け入れて無条件に許すことができるかが、長く続けることができるかの決め手だと、信頼している人に言われたことがあります。

27回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧