注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

新婚だけど毎日離婚したい気持ちでいっぱいです。 意味のない結婚をしてしまった気がします。結婚したけど家族じゃなくて他人みたいです。特にお金の面で感じます。

No.41 21/02/08 16:06
お礼

≫28

養ってもらったり夫のお金を握るつもりはなかったですが、少なくとも保険を見直して一緒にしたり、夫婦それぞれお金を出し合って貯金していくものだと思ってました。
でも今は保険は独身時代からの個々の契約を継続していて完全に別個、共同貯金も私だけが捻出しています。

夫は生活費の負担額は独身より増えたけど、他は今まで通り自分の貯金に十分なお金をかけたり好きな事に使えています。
一方、私は個人の貯金があまり無く何かあった時に夫から助けてもらえないとなると、今からできるだけたくさん積み立てておきたいのです。なので一人で夫婦の共同貯金をしている場合ではないのです・・結婚の話が出る前あたりから毎月の貯金額を増やしていこうと計画したばかりでした。

つまり、結婚したことで貯金に回せる金額が増やせなくなった、にも関わらず何かあっても夫のお金はアテに出来ないという最悪な状態になりました。
せめて夫からも共同貯金を捻出してもらい何かあった時にそこから使うか、夫が出したくないというのなら私も出したくないです。

変でしょうか・・・結構深刻です。

41回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧