注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

お姑さんがLINEのステータスメッセージにネガティブな事を書くことについて相談さ…

回答5 + お礼1  HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
21/02/17 17:29(最終更新日時)

お姑さんがLINEのステータスメッセージにネガティブな事を書くことについて相談させて下さい。

その人自由なので好きなことを書けば良いとは思うのですが、自分のお姑さんがネガティブな事を書いているのを見ると良い気分はしません。

『もう精神的に無理』とか『激おこプンプン』など明らかに何かあるんだろうな…という事を書いています。
その他にも明らかに誰かの事を書いているんだろうなというネガティブな言葉も書いている時もあります。

将来私の子供達が携帯を持ってLINE登録をした時の事を考えると、誰でも見れるステータスメッセージにネガティブな事を書くのは辞めて欲しいし、どうしても不満やネガティブな事を書きたいなら、お姑さんの仲の良い人限定やお姑さんの内輪だけで見れる様な所に書いて欲しいと私は思うのです。

しかし、それをどうお姑さんに伝えたら良いのか分かりません。


人に心配して欲しくて書いてるのもあるのかな?と思ったりもするので、『ステータスメッセージ見ましたけど何かあったんですか?』とか『大丈夫ですか?』と声を掛けたら、人に見られてるんだなと気付きネガティブな事を書かなくなる場合もあるかな?と考えたりもします。

しかし、お姑さんと色々あり最近まで距離を置いていたので、もしかしたら私に向けて書いてる部分もあったりするのかな?!と思ったり、そうであれば私が声を掛けるのは違うかな?と思ったりします。


出来れば傷付けない様に上手く辞めてもらえる方法があれば良いのですが、良い方法や言い方が見つかりません。
それならステータスメッセージに書くのは自由だからとスルーして我慢するか、ハッキリ辞めて欲しいと伝えるか何か良い方法はないでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

タグ

No.3237840 21/02/17 16:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧