注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

昨日、結婚記念日のお祝いをしたばかりですが今日、妻から子供が成人したら離婚しようと言われました(約10年後)離婚は回避したいですが。悩んで出した意見なら妻を尊重

No.4 21/02/22 17:52
お礼

≫2

レスありがとうございます。
コピーになりますが私の事を説明させて頂きます。

>理由は聞いていませんが思い当たるところはあるので説明させて頂きます。
先ず私は結婚17年になりバツイチです。
前妻と分かれるときにかなり今の妻に不安を与えて気苦労をかけてしまい今でも妻にはつらい思い出として残っています。
更に、夫婦喧嘩の中で私が家を出ていってしまったりしたことが今でもトラウマになっていて時々夢に見るそうです。
そんな妻に私は満足に向き合ってこず不満を貯めていました。
去年の暮れに又、妻を不安にさせてしまいこのままではいけないと思い自身の行動を変えようと思い妻に向き合い、家事も協力して距離を縮めようとしました。
最初の1ヵ月は妻も喜んでくれていましたが最近はまた不安になり気持ちを出さなくなりました。
結婚記念日のお祝いもそういった行動を変える為に行いました。
私は、妻の負担を軽くしようと傍目ではかなり無理をして行動しました。妻は逆に心配になってしまい「無理しないで」と言ってくれましたが私は突っ走てしまいそのことが妻の気持ちに負担をかけて疲れさせてしまい一緒に居られないと感じたと思います。

妻には、私の我儘な振る舞いにこれ以上突き合わせてはいけないと思い申し出を受け入れなければと思っています。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧