注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

皆さんは子どもの学資保険はどこから捻出していますか? 1人目、2人目が産まれた時に夫が学資保険にそれぞれ加入したのですが、どちらの時も「初年度分が一括で払えな

No.7 21/02/27 10:52
匿名さん7
あ+あ-

これを期に話し合っては?ご主人自分で保険代出すと言ったのに主さんの貯金宛てにしてくるのどうかと思いますし。児童手当から出すなら双方話し合った上でならわからなくもありませんが。
そもそもお子さんの生活費の割り振りも決めずなぁなぁで主さんが出しているんですよね。
家族共有の貯金も記載がないので気になりました。(今回の相談に不要で書いてないだけならすみません)
そういう細かいこと決めないと、今後習い事や進学・進級にかかる費用など都度「どっちが出す?」「主さんが出してくれるんじゃないの?」みたいな感じになりそうです。

7回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧