注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

死にたくないけど、生きられない。 死ぬしか道がないように見えます。 誰にも頼れないし、病院にもいけないし、頭の中で「死んじゃえ」って声が一日中聞こえて、周り

No.7 21/03/04 17:22
匿名さん1
あ+あ-

そうだったのですね。
自分にも過去にそういうことがありました。実際に自傷をしてしまったこともあります。何度も繰り返すんですよね。休もうとしても、何もしなくても心が焦るばかりだったりして。
自分の場合は大学の無料カウンセリングを受けることやボランティアで子どもたちと接することで復活しましたが、そういうことが合わない人もいるし、できる環境ばかりではありませんよね。
自分としては、人との温かい関わりとか、逆に嫌なもの(すごく嫌なものだけじゃなくて、勉強ちょっと面倒だなぁとか、SNS疲れたなぁとか)から少し離れることが大事かなと思ってます。
……何も具体的なアドバイスできなくてすみません。ここにはどんなこと書いてくださっても大丈夫ですからね。聞くだけなら私でもできます!
あとは、もう生きてるだけで偉い!って自分のこと認めてあげてくださいな。

7回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧