注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

子どもがいじめっ子側なのですがどうしたらいいのでしょうか。なぜいけないのかなど話しても聞いてもらえず、その話を出してから親子仲も険悪になってしまっています。

No.37 21/04/02 09:59
匿名さん36
あ+あ-

>小学生の頃は自分が花子ちゃんにひどいことをされていたと明かしました(色々ありますが、実際に酷いと思えるような内容でした)

集団だろうが一対一だろうが、人を傷つけることは許されないことであり、いじめはいじめです。そのクラスでどのようなトラブルがあったのかは存じ上げないが、小学生の頃~に関しては自業自得ではないのでしょうか?
もちろんそのままで良いわけではないので、何とかして是正するべきではありますが、酷いと思えるような内容ということで、なぜ過去にいじめてきた相手に寄り添える心情になれるというのだろうか。それこそ花子ちゃんのほうが、小学生時代お子さんに対して犯罪者になっていたかもしれないし、自殺していたかもしれないというのに。勿論主さんの言っていることは正論で、だからといっていじめを肯定して良いわけでもないし、何とかして是正するべきです。しかし今の社会で、子供に正論を説くのは極めて難しいですね。考えても見てください。学校でいじめが発覚して話題やニュースになったとき、毎回世間や世間の大人たちはどうような反応をしているのか。目には目を歯には歯をどころか、過剰なネット私刑、集団による私的制裁に及んでいるではありませんか。それで子供に正しさを説くのは至難の技です。

37回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧