注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

勉強しているのに成績が伸びない 志望校に受かる気がしない 高3です。勉強時間は平日5時間、休日8時間は確保しています。なのに伸びません。 模試の成績はいい時

No.2 21/04/09 06:56
匿名さん2
あ+あ-

俺は勉強知りません
ごめんね!なので学年でけつから1番2番です
勉強したことないので

でも、勉強って言うかやることはそんなにないと思う
数学は基本が出来ていれば
あとはちょっとしたひらめきじゃない
なので問題集でもかって数をこなす
数学は基礎が出来てれば勉強しなくてもテスト半分位はいけるはずだよ
数学は記憶じゃないからね基礎プラスちょっとしたひらめきです


社会は記憶勝負じゃん

理科って言うのあれも記憶勝負だよね

英語は単語覚えてしまえばいいし

現国はようわからん

そんなもんじゃない

若いと記憶がいいとか言うけどそんなに入らないよね
でもそんなもんだと思ってください
基礎が出来てればあとは記憶とひらめきですよ
勉強し過ぎも伸びないかもよ
ちょっと時間減らすか2時間(1時間、2時間、本人次第だよね)に一回休むかしてみたら


ちなみに先生から頑張ってなら見込みありですよ
誉めると伸びないし厳しく行かないとね~怠けちゃうからな~(笑)
で、世の中天才と努力タイプにわかれますけど
主さん努力派かも
努力は裏切らないからね
天才は挫折に弱いんですよ(笑)

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧