注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

4月から高校生の息子がいます。 第一志望校に落ちて併願で合格した高校なのであまり知り合いがいません。(中学の時に仲良かったコたちは皆志望校に受かりました。

No.3 21/04/09 10:14
匿名さん3
あ+あ-

御入学おめでとうございます^ ^

5年前まで高校生だった23歳女性です笑

私も入学した時、同じ中学の子とクラスが離れてしまい「私3年間ぼっち!!!?」と凄く心配していました。

漫画でありがちな仲間はずれのシーンを想像しておびえたりしていましたが、入学して2週間経つころには

席が近いどうしで仲良くなりました。

男の子だともっと早く交友関係が築けると思いますよ^ ^

私のいとこも主さんの息子さんと同じく春から高校生になりました。
校則が厳しく、勉強量も多いため思い描いていたJKとは違う!と本人は不服そうですが、頑張っているみたいです。

素敵な友人や、楽しい思い出が出来る3年間になるといいですね^ ^


3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧