注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

助けて下さい。 母親が毎日毎日勉強しろと怒鳴ってきます。それぐらいなら耐えられます。でも、 「あんた英検あるんでしょ?!」 「スマホなんてやるな!」

No.22 21/04/25 05:28
通りすがりさん22
あ+あ-

ええとですね。

世の中には、言葉を真に受けるタイプの人と、行動を真に受けるタイプの人がいます。

主さんはたぶん言葉を真に受ける人。
親御さんは行動を真に受けるタイプの人では?

そして、ひょっとしたらお姉さんは親と同タイプなのかも。

行動タイプの人は、「良くしてやってるんだから、分かるだろう」と思ってたりしますし、そもそも言葉の意味が軽いし、分かるだろうと思っているので「これくらい言わないと」と、あえてめっちゃ強く言ってきたりします。

そのへんを踏まえて、生活してみては?

または、「そういう言われ方をすると本当に辛いから、こういうふうに言ってほしい」と提案してみるとか。
 
あと、行動タイプの人に有効なのは、とにかく「ありがとう」を連発することです。

「勉強しろ」「ありがとう、これ終わったやるね」とかっていうやりとりだと、たぶん深追いされにくいと思います。

やってみてください。

22回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧