注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

一人暮らしから実家に戻りました。 荷物が整理できず困ってます。 電化製品や大型家具は全て売りました。 引っ越しの時に運べないのでまとめて査定してもらい

No.2 21/04/18 15:32
匿名さん2
あ+あ-

洋服は全て一年以内に着たものですか?
1年通して全く着なかったのなら、今後も着ません。
ゴミです、捨てましょう。

CDや本は?
また聞きますか?読みますか?
いつか聞くもしれない、読むかもしれない… もう聞かないし読みません。
音楽は今はダウンロードいくらでも出来ます。
本と一緒にまとめてブックオフにでも持っていきましょう。

手元に置いて保管する事に価値があると思うなら、書籍部屋が持てるくらい稼げるようになってからにすることです。

テレビボードはテレビを買っては?
24インチ20000円で売ってますよ。
テレビを乗せないテレビ台なんて用無しです、捨てましょう。

物を減らせばカラーボックスもラックも必要ない、テレビ台とまとめて粗大ゴミに出せばいい。
その地域の粗大ゴミの出し方があると思うので調べましょう。
カラーボックスは解体できますから、地域によっては燃えるごみ袋に入れば出せるところもあります(木ですから)。
プラスチックも同様です。

洋服のストックって何でしょう?
いつ着るかわからない興味のない服なんて、単なるゴミです。
今着たい服を着る、その感覚を大事にしましょう。
好きな服、着る服だけを残しましょう。
大量に捨てれば、もう無駄な買い物はしなくなります。

日用品のストックって?
使える物は使う、使うかどうかわからないものなんて残しておいても邪魔なだけ、捨てましょう。

もったいないからメルカリで売る… そんな事するマメさが主さんにあるならとっくにやってますよ。
出来ないから悩んでいるのです。

もったいない、いつか使うかも、いつか着るかも…。
それは、物を溜め込んで捨てられない人の言い訳でしかない。

私、捨てられないんです…、それならいつまでもゴミに埋もれてため息をついているしかありません。


とにかく捨てられる物は捨てていきましょう。
ごみ袋片手にどんどん入れていくのです、簡単です。

食器類等も自分が好きな物だけ厳選して残しましょう。
ブランド食器なら尚更リサイクルショップに持っていけばいい、誰かが使ってくれます。
結婚した時?自分の気に入っている物だけ持っていけばいいのです。
お母さんが決める事ではありません。


思いきった断捨離をしないと解決しませんよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧