注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

仕事が怖いです。 居なくなりたいです。 学校教員をしています。 5年前一度鬱で休職し、一年休んでしばらくは大丈夫でした。 でも、今年度、非常に忙

No.38 21/04/30 23:58
匿名さん19
あ+あ-

>22
>どう動いたらいいでしょうか、

お返事ありがとうございます。
主さんには、さしあたって、休養?というか、なにもしないでダラダラする時間が必要に思います。
「なにもしない」ということをします。
人間は、退屈には耐えられない生き物だときいたことがあります。
「なにもしない」をしている内に、耐えられなくなって、だんだんなにかがしたくなると思います。
動くのはそれからがいいと思いますよ。

私が転職したときは、求人雑誌や求人サイトを見ました。
でも、実際に会社をうけても、採用されても、ここに決めようとか意気込むことはないと思います。
働いてみないと合うかどうかはわからないです。面接も、勤務するときも60%くらいの力で向き合うのがいいと思いますよ。

それと転職はハローワークに行ってみるのもいいと思います。相談窓口があると思いますので、気になることや希望する職種の求人、また適性などの相談、いろいろ聞いてくれるはずです。履歴書や職務経歴書などの書き方もきけるかもしれません。
自分ひとりで調べたりも出来ますけど、人の力を借りながら甘えながら、親しい人以外の人の温度に触れるというのもいいような気もします。主さんはひとりではないので、他人をあてにしてください。知らない他人から力をもらうこともあると思います。

今のこの時間は、人生において一部分でしかないですよ、「今」が人生の全てではないです。大丈夫ですよ!

38回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧