注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

仕事が怖いです。 居なくなりたいです。 学校教員をしています。 5年前一度鬱で休職し、一年休んでしばらくは大丈夫でした。 でも、今年度、非常に忙

No.39 21/05/01 08:59
経験者さん39 ( ♀ )
あ+あ-

中学教員、20年以上やっております。

主さんの気持ち、よくわかります。
私はうつ病で、2回休職したことがあります。
1回目は担任を持ったクラスが荒れて、もうどうしたらいいかわからなくなり、相談できる人もなく、うつになり約2年休職。
それから15年後くらいかな、転勤したばかりの学校が荒れていて、授業も成立しない、生徒とまともに話ができない、周りは知らない先生ばかり、久しぶりにまたうつに陥ってしまい1年休職。

私の場合は相談したり愚痴を言い合える仲間がいなかったことが大きかった。もっとしんどい状況もありましたが、その時は一緒に乗り越えた仲間がいたから大丈夫でした。

色んな状況があり学校現場も本当に大変です。
主さんには色々話せる同僚はいますか。
それだけでも全然違いますよ。
モチベーションは上がりづらい時もありますよね。私はそういう時は淡々と仕事をこなしてます。感情をなるべく引っ込めて淡々と。

心が壊れそうなら、休職するか、やめるか決断した方がいいです。自分を壊してまでやるべきではない。私は壊れそうだったから休職した。
勇気はいったけど、離れることで、考え方も変化したし、やり過ごす術も覚えた。

主さん、自分の人生、大事にして
よく考えてみて下さい。同じ教員として
応援します。

39回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧