注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

なぜ自分はこんな辛い条件や問題を抱えて生まれて来たのかと悩んでも仕方がありませんが、自分だけが人より色んな問題を抱えてここにいると感じたとしても、自分なりに成長

No.3 21/05/02 12:16
通りすがりさん1
あ+あ-

悩みながら生きていく方がいいと思います。

そして自分に生まれた事を感謝することです。

自分にしか出来ない生き方と経験なんだと思えば、楽しくなりますよ。つらいこと、悲しいこと、たくさんありますよね。

しかしそれも紛れもなく、あなたにしか経験出来ないことなんですよ。
それって凄いことだと思いませんか。

私は親離婚していますし、ネグレクトもされていました。恨んでいますよ。恨んでいますけど一方で見方を変えれば感謝してます。だってこんなこと経験出来ないからなんですよ。普通の御家庭では経験出来ないような経験をしたんですよ。

親にされたことで悲しかったし、傷ついていますが親にされたことによって絶対にこういうことをしてはいけないんだと学びました。親子について考えています。

悪い親でしたが、良い教材を貰ったと思っていますよ。親に関してだけではなく、学校、会社、友人関係、恋人、いずれも学びです。人はそれぞれ、人には言えない悩みを抱えています。しかしそれでもいいと思います。何故ならば、人だからです。私もあなたも、人だからです。

海援隊の「人として」聞いて。
それが人です。人が好きです。


3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧