注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

すぐにキレて大きい声を出す夫に困っています。長文です。 例えば家族で出かけたときにかなり狭い立体駐車場を利用しました。 私はどちらかといえば運転は苦手で夫は

No.20 21/05/07 21:40
匿名さん20
あ+あ-

全くうちの旦那です。
自分で投稿したのかと思うくらい、主様の心痛お察しします。

全て自分は悪くないし、自分の気分思い通りに行かないと罵倒。
物投げて、手も上げます。
経済的にはよく働くし私が握ってます。
よくよく聞いていると全く違う事で当たり散らし、捌け口をさがしていてそう言う時は些細なことを指摘してきます。怒鳴り終わるとスッキリしたのか寝ます、数分と経たずに普通に話してきます。
最近は怒鳴らせないように適当に返事して、話が長くならないように相手しません。
気に入らない事は解消されるまで何日も言ってきます。じゃあなたの好きにしたらいいよ、わからないなら自分で確かめて、私が聞いたのはそれが全部だから質問をされても困るし、怒鳴ってる時は話さないからねと絶対話しません。
それでも怒鳴るなら無言です、目合わしません。要求だけ聞いて目合わさず笑顔で話します。不味いと思うのかマシになりました。お出かけも行っといで〜と一緒に行動をできるだけしません。反論しても無駄だしね。
少し避けることも大切かと思います

20回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧