注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

知識不足で大変申し訳ないのですが、 現在アプリで仕事探してるのものです、 バイトしかしたことなくて 派遣社員とは気にせず応募していいんですかね…? 派遣

No.7 21/05/12 17:42
匿名さん2
あ+あ-

寮に入れるというか、派遣会社が職場近くのマンション借り上げてそこに入る感じかな

家賃は会社持ち、水道光熱費だとかは自分持ち

派遣会社に面接に行ってそこで気になることを聞いて話をするのが一番ですね

家賃を会社が1部しか負担してくれなかったり、派遣会社の正社員のみしか家賃全額会社負担でなかったりすることもあるので


あと寮の契約や労働するにあたって保証人が必要だと言われる可能性もあるので、そこに親の名前書けないなら信頼できる他の親戚でも良いか、とか友人でも良いか等確認しないといけないですね

親が無理な事情は聞かれた範囲でこたえましょう

インディード経由で派遣会社が紹介されて、その派遣会社で登録(面接や企業説明会に参加)→働き先の企業に面談(ミスマッチを防ぐために面談があります)→採用、配属

企業との面談で採用されないと寮には入れないのと、引っ越し代は出ないか後払い(領収書出した後に給料に上乗せ)だったりします

中には採用された時に祝い金を出す派遣会社もあるので、一人暮しならその祝い金を使って引っ越し代に当てれるかもしれないので、派遣会社もよく選んだ方が良いです

祝い金があるところは目立つように募集ページに書いてあります

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧